工事保険の料金【ポイントとFAQ】

業者にとって重要な工事保険を取り扱っているのが私たちの会社です。建設業界では苦しんでいる企業がたくさんあります。特にコストの問題を抱えている企業が多く、どうすればコストダウンできるのかが課題となっているのが現状です。そこで、私たちは現在よりも工事保険のコストを下げられるような提案をします。現在加入している工事保険の見直しや保険料の節約、あるいは削減など画期的な方法を紹介します。現在の保険の状況について悩んでいる建設業者は気軽にご相談ください。
工事保険
単に保険料をカットするだけではなく、補償内容の改善についてもサポートします。保険料を下げながら補償内容を充実させることもできるのです。私たちはこれまでに工事保険を扱ってきた豊富な実績があります。さまざまな方法を利用することによって、保険料を下げることができるのです。工事保険に関する相談を無料で受けつけており、電話かメールをいただければすぐに対応することができます。また、万が一事故が起きてしまったときの対応も行っています。専任スタッフによって、書類作成から保険金の振込までを対応します。工事保険に関するさまざまなニーズに応えているのが有限会社フィット総合保険です。

01割安な掛金で保険料を削減出来る工事保険とは?

土木・建築、電気・機械系、塗装やリフォーム内装などの業種では工事保険に加入されているのが一般的です。工事保険とは、俗称であり、「工事第三者賠償保険」「労災上積み保険」「建設工事保険」が正式名であり、3つを総称して工事保険と呼ばれています。組立保険や土木工事保険も含まれており、対象となる工事の内容により工事保険の種類が変わります。
企業は自社の施工内容により加入する保険を選ばれていますが、不測の事故による賠償事故などに備え、数多くの保険に加入し、高額の保険料を支払っているケースは少なくありません。保険料を削減したくても万が一の時の補償は外せないというのが悩みの種でしょう。
そんな経営者様に朗報なのが、割安な掛金で保険料を大幅に削減できる工事保険です。
全国建設労災互助会の指定代理店である総合保険会社が扱う安心の保険で、団体のスケールメリットを活かすことで、各社が割安な掛金になるというもの。単体の企業では実現できない大幅な割引きが団体の規模とリスク実態によって適用される制度です。
わずかな年会費で全国規模の団体割引きが利用出来ることで保険料の経費削減ができ、充実した補償内容が得られる画期的な保険です。

02工事保険の検討をされている方、初めての方が確認するべき補償内容について

工事保険の検討をされている方、初めての方が確認するべき補償内容について
建設業に従事される方は不測の事態に備え、工事保険を検討されると思います。
工事保険の一つである「建設工事保険」は、建築現場や設備工事の際に自然災害や事故、施工ミスなどにより工事の対象物や資材などのモノに発生した損害に対し補償される保険です。建物に関するあらゆる工事が対象であり、新築・増築・改築・内装・外装・修繕に関する工事や設備工事が挙げられます。例えば給排水・給湯設備工事や電気配線、ガス供給設備から電話・通信設備、防犯・防災設備などが代表であり、関連する業種は幅広いことが分かります。
「第三者賠償保険」は作業中もしくは引き渡し後の事故により施主・第三者に与えた損害を補償する保険です。「任意労災」は役員や事業主、下請け業者やアルバイトのケガに備えるもので、治療費の補償や休業補償を確保する、人に発生する保険です。
それぞれに細かく範囲が設けられているため、事業によって加入するべき保険を見極めなければいけません。事故を起こした時に加入している保険の補償外だったり、高額な保険料を支払っていることが散見されるため、かけ漏れがないか工事保険のプロに相談するのが有益です。

03工事保険における3つのお悩みについて

厚生労働省の調べでは、工事現場で発生する事故の約6割が10人以下の小さな現場で起こっているようです。
少数で工事を行っている中小企業の皆様は、事故が起きないよう安全に配慮して作業されているものですが、それでも事故が発生してしまいます。事故が起こると多額の賠償責任金の支払が必要になることもあり、会社の経営や従業員の生活に影響を及ぼしてしまいます。
事故に備え加入される工事保険で、お悩みとして寄せられるご相談から3つをピックアップしました。

1.色々な保険に加入しているが一度見直したい

2.保険料を節約できる方法はないか

3.事業内容を変更するため、現在加入している保険の補償内容のままでは不安がある


工事には電気工事、土木工事、内装工事、ダムやトンネルなどの大規模施設の工事など数多くの種類があり、対象となるものや発生しうるリスクに応じて、最適な保険種類や補償内容が変わります。もしものリスクに備えることが大切ですが、現場の状況にあった必要な保険を選ばなくてはいけません。有効な補償内容と保険料のバランスが取れるよう適時の見直しを行うことが勧められます。中小企業様向けに割安な掛金ながら、充実した補償内容の工事保険があります。
現在の保険に不安があったり、見直しをお考えの事業主様にお勧めしたい保険です。

04工事保険の種類とは

工事保険は建設業の方が不測の事態に備えて加入するものです。工事保険には大きく分けて3種類があります。
・建設工事保険
・組立保険
・土木工事保険
対象となる工事の内容によって工事保険の種類が決まります。対象となる工事は以下のようになります。
建設工事保険 新築、増改築工事など
組立保険 家電品の据付工事/建物内装・外装工事/建物付帯設備工事/通信設備・電子機器(家電品を除く)の据付工事/建物外電気・受変電・送配電設備工事/その他の機械・設備等の組立・据付工事
土木工事保険 道路舗装工事/上下水道・地下構築物・基礎工事/土地造成工事/鉄道・地下鉄・トンネル工事/埋め立て・河川・港湾・海岸工事
更には、第三者に損害を与えた場合に賠償責任を果たすための"第三者賠償保険"への加入も注目されています。
すでに保険に加入されている方も、現在保険を検討されている方も、充分な補償を受けられるか適時、見直しが必要です。もしもに備え、数多くの保険に加入すると高額な保険料を負担しなくてはいけませんので、補償内容と掛金のバランスを見ることが大切です。
土木・建設業の事業主様に適した工事保険のコストダウンを計った保険を扱う保険会社もありますので、情報収集されるとよいでしょう。

05補償内容が充実し、保険料が削減できる工事保険の対応エリア

工事や修理、リフォームといった施工を営まれている事業主様は工事保険に加入され、不測の事故に備えられているものです。
工事保険には3種類あり、対象となる工事により加入する保険を選びます。あらゆる事態を踏まえ、複数の保険に加入すると月々の保険料が高くなり、経費が増すことになります。民間の保険会社と個別契約を行うと、特別な保険料率を適用せず、売上高に応じて保険料が上下する年間包括契約タイプの工事保険となります。建設業協会や全日電工などの共済契約に加入されている場合は、元々、割安の保険のため、大幅な保険料削減効果は期待できません。保険に加入する目的は事故時の補償を受けるためですから、補償内容は充実した状態でコストを削減出来ることが理想です。
それを叶えるのが団体のスケールメリットを生かすことで大幅な割引が適用される工事保険です。
年間わずかな年会費を支払うだけで全国規模の団体割引制度が利用できるのです。
事故の対応エリアは、北海道から沖縄までの全国対応。全国75か所の事故対応サービスセンターがあり、国内のどの現場に出張工事をされても安心です。
万が一の事故が起こった場合には、最寄りのサービスセンターのスタッフが適切なアドバイスをしてくれるサポート体制が整っています。
保険の見直しに検討されてはいかがでしょうか。

06団体のスケールメリットを生かす工事保険に見直しをした場合の削減費用の目安

工事保険に加入されている事業主様にとって保険の経費負担は大きなものだと思います。保険を削減すると不測の事態における補償が得られなくなるため、厳しい経営環境の会社様が多いと見られます。そこでお勧めしたいのが、団体加入によるスケールメリットを生かした工事保険です。個別で加入される工事保険より団体割引きが適用されるメリットで補償内容が充実する上、保険料が削減出来るため注目されている工事保険です。
これまでに見直しをされた企業様の、保険費用削減の事例をいくつか挙げてみましょう。
団体のスケールメリットを生かす工事保険に見直しをした場合の削減費用の目安
●A社様/工事第三者賠償保険の見直し
年間工事完成高:46,236千円(土木100%)
民間保険会社から→建設労災互助会へ見直し後
補償金額(身体、財物):1億円→1億円
免責金額:1万円→10万円以下
年間保険料:220,080円→87,840円
見直し後、60%、年間約13万円の削減
*リース・レンタル建設工作車の損壊賠償が追加
*作業対象物自体の損壊賠償が追加
●B社様/労災上乗せ保険の見直し
年間工事高:219,321千円(土木100%)
民間保険会社から→商工会業務災害補償へ見直し後
死亡・後遺障害:1500万円→2000万円
入院:6000円→7000円
通院:  0円→4000円
傷害医療費用:100万円→100万円
使用者賠償:3000万円→1億円
年間保険料:539,040円→375,600円
見直し後、30%、年間約16万円の削減

07団体加入による工事保険のコストダウンが選ばれる3つのポイント

工事第三者賠償保険、労災上積み保険、建設工事保険を総称した"工事保険"に加入されている事業主様の多くは、民間の保険会社へ個別契約をされていると思います。
民間の保険会社との個別契約は、特別な保険料率を適用せず、売上高に応じて保険料が上下する年間包括契約であるため、大幅な割引はありません。ところが、充実した補償内容ながら保険料を削減出来る画期的な方法があり、建設業界を始めとする企業様に注目されています。この割引き制度が選ばれる3つのポイントをご紹介しましょう。

01団体加入によるスケールメリットで大幅な割引が適用される

年間わずかな年会費を払うだけで全国規模の団体割引制度が利用できます。保険料の負担が削減でき、充実の補償内容が得られます

02保険を利用しても翌年の個別契約保険料が上がらない

団体全体の損害率などにより、年度ごとに見直しが行われるケースもありますが、事故の有無で個別契約の保険料がアップすることはありません。

03全国対応により、最寄りの事故サービスセンターが対応

全国75か所の事故対応サービスセンターの経験豊富なスタッフが、事故の受け付けから書類作成、保険金のお振込みまで丁寧にサポートしてくれるため安心です。

08団体加入による工事保険・重機盗難保険と個別保険との違い

土木建設業、設備工事、電気関係、塗装業や内装リフォームを営む事業主様向けの、請負工事第三者賠償保険、建設工事保険、業務災害(法定外)労災保険の加入や見直し、保険料の節約・削減、比較見積り検討の画期的な方法を提案している保険会社があります。
経営審査事項の加点にも対応し、現在支払われている保険料を削減しながらも、充実した補償を受けられる工事保険を提供しています。工事保険・建設工事保険・重機盗難保険のスペシャリストです。
""補償が充実していて保険料が削減できる""と聞くと「怪しい」「話がうますぎる」と疑念をもたれるかもしれませんが、他社が真似できない、保険料を大幅に削減できる理由があります。
一般的には、民間の保険会社と個別契約をされていると思いますが、これは特別な保険料率を適用せず、売上高に応じて保険料が上下する年間包括契約の工事保険です。一方、大幅な割引きが可能となるのは、団体のスケールメリットを活かす割引き制度を適用するものです。
「団体」というスケールを双方が利用することで、会員となっている事業主様が全国規模の団体割引きを共有できるのです。年間、わずか数千円の会費を払うだけで団体契約ができ、大きなメリットを得られる合理的なシステムであり、今後、更なる普及が期待されています。

09団体加入によるメリットを生かした工事保険への相談事例

土木・建設業界の方にとって工事保険を始めとする保険料の削減や見直し、節約、合理化といった課題が常にあることと思われます。不測の事態を想定し、複数の保険に加入されることで高額な保険料を負担しながら売り上げが伴わない、という厳しい経営環境の会社も少なくないでしょう。
このような状況の経営者様に朗報な保険のコストダウン方法を提案している保険会社があります。損害保険の大手が取り扱う画期的な方法であり、民間の保険会社と個別の契約をされていれば、それを団体のスケールメリットに切り替えるというもの。団体加入を適用することで割安な掛け金になるというメリットしかない点が最大のポイントです。
この保険加入への問い合わせの中から、ご相談事例を取り上げてみましょう。
団体加入によるメリットを生かした工事保険への相談事例
住宅建設業の経営者様からのご相談は高額な保険料の見直しで、工事保険の専門家によるアドバイスを希望されました。
上乗せ労災保険の見直し、事業で頻繁にレンタルされている建設用工作車の補償や従業員、下請け業者への休業補償を追加としながらも保険料はお安くなるというご提案をしました。社長様は、目から鱗ですと驚かれ、逆に「本当に大丈夫ですか?」と質問されるほどでした。
時勢に応じた改変は工事保険でも行われますので、コストダウンと充実した補償を実現出来るよう、経営者様をサポートさせていただきたいと考えています。

10割安な掛け金が可能となる工事保険によくある3つの質問

事業主様は毎月かかる経費の削減について色々な工夫をされていると思います。人件費の削減や光熱費、さらにはリース契約や保険の見直しや合理化などもされていると思います。経費を抑えるために苦渋の判断で削除されたものもあるかもしれませんが、危険度や傷害、被害の可能性が高い事業には万が一に備えた補償が受けられる保険が必須です。
充実した補償内容で団体加入による割安な掛け金が適用される工事保険があります。取り扱われている保険会社に、お問い合わせでよくある3つの質問を挙げて頂きました。
質問 掛け金が安い理由は何ですか?掛け金の額は変動しませんか?
回答 掛け金が割安になる理由は団体加入による割引制度を利用するというものです。毎月わずか数千円の会費を払うことで団体のスケールをメリットにするもので、加入される事業主様、企業様皆様に利得を感じて頂けます。
団体全体の損害率などから、年度により掛け金の見直しが行われるケースはあります。
質問 事故が発生し保険金を得た場合、翌年の保険料はどうなりますか?
回答 事故の有無により個別の契約で保険料が上がることはありません。工事補償制度は一年更新の保険ですので、場合によっては次年度の契約が変更することもあります。
質問 事故が頻繁に起こっても補償は継続されますか?
回答 一年以内に事故が複数回あると、団体からご継続をお断りする場合があります。

11工事保険に加入する際の保険会社選びの注意点

POINT 工事保険に加入する理由は、事故発生時の補償や事故対応、あるいは元請けからの加入要請などが挙げられると思います。
工事保険は保険会社へ直接加入するのではなく、保険代理店に加入するのが一般的で、代理店が様々な対応をしてくれるため会社選びを慎重に行う必要があります。
ここでは、工事保険の会社選びの注意点を挙げてみましょう。

●建設業に精通した保険代理店であるか
工事保険は工事の種類や売上高、補償内容などにより保険料が決まります。工事業種があるとはいえ、実際に請け負っている工事内容により補償内容を適切に設定しなければ必要以上に高い保険料になったり、事故時に保険の対象外になることもあります。
このため、建設業に精通した保険代理店を選ぶことで適切なアドバイスが貰え、事故時の対応や手続きもスムーズに進みます。

●事故時に適切かつスムーズな対応が可能であるか
事故時にどのような対応をしてもらえるかを事前に知ることは難しいものです。これは利用者の声を調べたり、ホームページで実例をチェックする、直接連絡して電話口での応対を確認するなどの方法でリサーチをします。
事故対応や必要な書類の入手方法、手続きについて丁寧に説明があり、早期に事故解決が出来るサポートをしてくれる会社を選ぶことで万が一の場合にも心強いです。

●包括的な補償や自由設計が可能であるか
保険代理店と契約するメリットの一つは複数の商品から選択できることです。複数の選択肢からお客様の事業に合った提案をしてくれる会社を選ぶと補償が無駄なくカバーでき、保険料の節約にも繋がります。

12工事保険に関する業界用語の解説

工事保険の補償内容は様々であり、数多くの業界用語があることから内容の把握がスムーズに出来ないことがあります。
ここでは、保険内容に関する業界用語をいくつか取り上げて解説していきましょう。
●年間包括契約
保険期間を1年として、すべての工事、作業などの取引きに保険をつける仕組みを包括保険と呼びます。
保険の付け忘れ時の事故の心配がなく、手続きがラクであること、年間の経費予算に組み込める利点などもあり、年間包括契約が多くの企業で利用されています。
●甲型JV工事
甲型JVとは、複数の異なる建設企業が「共同企業体」により工区ごとに分担して請け負う施工方式です。
この方式では、1つの工事であらかじめ定めた出資比率に応じ、各構成員が資金・人員・機械などを拠出して共同施工します。
工事責任は共同責任であり、工事の評点も同じで、利益は出資比率にて分配されます。
●経営審査事項
国や地方公共団体などが発注する公共工事を直接請け負う際に、建設業者が必ず受ける必要のある審査です。
企業規模や経営状況などの客観事項を数値化した、「総合評定値通知書」を取得することで公共工事の入札に参加出来ます。
公共工事の発注者である官公庁が総合評定値通知書に記載された評価点を基準に、建設業者のランク付けを行います。

FAQ

お役立ち情報

加入されている工事保険、補償内容を充実させてコストダウン出来る方法をご存じですか?
展開
事故が発生し保険を利用しても翌年に保険料が上がらない保険プランがあるのをご存じですか?
展開
年間の工事保険料金がこれまでより4割も安くなりました
展開
工事保険の見直し加入をしてよかったです
展開
工事保険の補償範囲を再認識することができ、見直しができました。
展開
長いお付き合いとなり、いつもサポート頂いている保険会社さんです
展開
遠方と思わせない迅速対応でサポート頂ける工事保険会社さんです
展開
予想もしなかった事故発生時に冷静、迅速に対応頂いた保険会社さん
展開
工事保険のプロにサポート頂きコストダウンと補償の充実が同時に叶いました
展開
工事保険の見直しで補償が厚くなり、年間の保険料金が節約出来ました
展開
上乗せ労災保険を追加したにもかかわらずこれまでの保険料金よりも安くなりました
展開
工事保険のプロにアドバイスを頂き不足が解消できました
展開
遠隔でのお取引でも不安なくお任せできる工事保険会社さんです
展開
保険料節約と充実の補償が叶った工事保険
展開
細かなヒアリングをして頂き提案力のある保険会社さん
展開
保険会社さんがオーダーメイドしてくれた工事保険に感謝
展開
業務に適した工事保険で料金も格安で助かっています
展開
工事保険に上乗せ労災を追加し対策を強化
展開
自然災害による賠償事故を工事保険で補償頂きました
展開
工事保険の更新時に追加した特約が大正解でした!
展開
保険料金の安さと事故時の対応に長ける保険代理店
展開
工事保険のプロのおかげで円満な事故解決ができました
展開
工事保険の迅速な対応に感謝しております
展開
保険料金のコストダウンと補償の追加ができ大変満足しています
展開
工事保険の見直しで保険料が大幅に軽減しました
展開
お申込の手順 ご契約にあたってご留意いただきたい点

承認番号:SJNK18-8009
承認年月日:2018/6/1

PageTop

工事保険コストダウンTEL:0120-953-235

  • 会社概要
  • お問い合わせ・ご相談フォーム